バイオハザード HDリマスター その3
バイオハザード HDリマスター その3です。 中庭から地下へ下る階段を進む。
4つの顔。
館に戻り捜索継続。
バスタブぞむび。
ダガーナイフ入手。ゾンビ等に組み付かれたときに撃退できる装備。
オリジナルにはない追加要素。リマスター攻略に置いて、最も危険で注意が
必要な点。
ゾンビは攻撃を受けて地面に倒れても絶命したとは限らない。倒れた際に
血だまりができると絶命した証になることはオリジナルも今作もほぼ同様だが、
今作では血だまり絶命の後、一定時間後にクリムゾンヘッドとして復活します。
復活後は移動速度が元ゾンより数倍速くなり、爪を使ってふんだんに攻撃してきます。
回復や弾丸に限りがあるバイオにとって復活したクリムゾンヘッドとの戦闘は
出来るだけ避けたいところなのです。
↑の画像だと、ゾンビ二体は、後にクリムゾンヘッドになる。
アイテムボックスと隣接している場所でのクリムゾン化はできるだけ
避けたい。
ゾンビがクリムゾンヘッドとして復活するには条件がある。その条件を
除いてやれば攻略は楽になります。
クリムゾン化を防ぐ方法は、
頭や足を破壊したうえで絶命させること。
絶命後にライター+オイルや焼夷弾で燃やすこと。
ゾンビを倒さず進むこと。 などなど。
頭や足破壊は運が絡むため、破壊できればラッキー。
オイルには限りがあるので、すべてのゾンビを燃やすのは難しい。
何度も通る場所のゾンビだけ燃やすなどの工夫が必要になる。
このゾンビ復活劇は他のシリーズにはない要素だが、これにより
バイオHDリマスター洋館攻略はより深みが増してバイオらしく?
なっている気がする。
ショットガン入手後に部屋を出ようとすると起こる天井下げトラップ。
忍者屋敷かな。
ヘルプミー。 ・z・b